7人の賢者と錬金術師 監視基地 ななれん シーカーキャンプ

7人の賢者と錬金術師(ななれんきん)の攻略情報や観測した情報をどこよりも早くお届け。

【7人の賢者と錬金術師】無課金でも楽しめる"独特な世界観が魅力の育成ゲーム"を初期プレイヤーが本気で紹介

今回は当サイトで取り上げているゲーム「7人の賢者と錬金術師」について、リリース当初からプレイしている私が本気でゲームを紹介してみようと思います。

 

7人の賢者と錬金術師
7人の賢者と錬金術師
開発元:PochiStudio Inc.
無料
posted withアプリーチ

7人の賢者と錬金術師(ななれんきん)とは

2018年12月21日によりリリースされた放置要素有りの"キャラクター育成ゲーム"です。

プレイヤーは錬金術師として、様々なモンスター(アニマ)を育成し
敵(魔獣)を討伐したり、探索(放置)でアイテムを入手することが出来ます。

広告を見ればボーナス。のようなシステムが一切無いので
プレイする手を止められることなく、ストレスフリーに遊ぶことが出来ます。

 

各アプリストアの評価とレビューではかなりの高得点が付けられ
始めたきっかけは「世界観が気に入った」「イラストが好みだったから」と言う方が多く見られます。

書かれているようにアニマは人型、動物型、機械型、エネルギー型など
様々な姿の物が存在し、この記事を書いている現地点でその数は300種類を超えます。

f:id:poporewd:20220820124803j:image

プレイヤーはその中から自身が気に入ったアニマを見つけ、スキル(アビリティ)を考えながら育成できることがこのゲームの醍醐味と言えます。

 

このゲームに向いている人とは

・育成が好き

基盤が育成ゲームなので自分で考えて育成するのが好きな方は楽しめると思います。

アイテム詳細やアニマ詳細では独特の世界観を感じることが出来るので、世界観重視でゲームを楽しんでいる方にも当てはまると思います。

また、アニマには1体1体自分で名前を付けることもできるので、さらに愛着がわいたと言う方も見受けられます。

・スマホを触れない時間がある

放置要素(時間をかけてアイテムを入手する方法)がコンテンツとして存在するので授業中や仕事中スマホを触れなくても大丈夫です。
逆に時間を短縮するアイテムもあるので、空いた時間でガッツリ遊んだりと
プレイする時間を自分で調整することができます。

・人との交流が好き

ゲームのシステム上、他のプレイヤーと交流する機会があります。
グループ(部隊)の仲間とチャットで会話しながらゲームを楽しむことも出来るので、会話が好きな方には嬉しいシステムだと思います。

戦闘では4人(ボスは8人)まで参加することが可能なので、友人や仲間と協力して強敵を倒すことが可能です。

TwitterやDiscordなど、他のSNSでもコミュニティが存在しているのでそれらを活用するのも良いと思います。

・ゲームが苦手

この様に書くと語弊があるかもしれませんが
コンテンツのほとんどが完全オートの為、考えて戦闘コマンドを入力したり、タイミングよくボタンを押して攻撃したりと言うアクション要素が一切ありません。

その為か性別年齢関係なく幅広いプレイヤーが楽しんでいるのを確認しており、私の知っている方でも学生から主婦まで幅広くプレイしています。

 

ななれんきんの特徴

私も今まで数々のゲームをプレイしてきましたが
このゲームが他の育成ゲームと異なる点をあげてみます。

・課金不要?マーケットシステム

他のゲーム同様ガチャという概念はあるものの、ガチャから入手できるアイテムを含むゲーム内のほとんどのアイテムは、他のプレイヤーからゲーム内通貨(Rin)で購入することが出来ます。

その為、課金しなければ手に入らないアイテムはほんの一部であり、それがアニマの能力に直結するわけではなく、ゲーム性が大きく左右される重課金者最強の様な環境になりません。

ただし、課金することでより多くのアニマを育成することが出来るので、育てられる数に差が出るという1点が挙げられます。

・トラブル防止?独特のPVPシステム

一応他のプレイヤーと対戦するPVP(プレイヤーVSプレイヤー)コンテンツは存在しますが、エントリー後のマッチングは完全自動であり、戦闘も自動です。

更に自身が対戦したプレイヤーと相手が対戦したプレイヤーは非一致なので、自分から言わなければ相手は自分と当たった事すら知らないシステムであり、プレイヤー間でトラブルになりにくくなっています。

・プレイスタイルは自分で決められる

チュートリアルが終わると良くも悪くも完全に手放されます。
その為、これから何をしたら良いのか途方に暮れる方もいらっしゃいますが
高難易度の魔獣を攻略する為にアニマを育てたり。
主に探索をしてアイテムを集めたり。
錬金術でアイテムを作成したり。
マーケットでお金を稼いだり。
部隊の仲間と交流したり。
何をするのか自身で決めることができ、とても自由度が高いです。

・運営とプレイヤーの距離が近い

大きなアップデートがある時はYouTube上でリアルタイム配信を行ったり、Twitterなどでプレイヤーから話が出た改善点や新システムが採用されたりとプレイヤーの声が直接運営に届きます。

これにより、痒い所に手が届くアップデートいわゆる「神アプデ」が行われる事が多いです。

 

こんな方には合わないかも?

ここまで高評価な点について書き綴りましたが、レビューには当然マイナス意見もあるので参考にしつついくつかあげてみます。

・リセマラでスタートダッシュしたい

このゲームにおいてリセマラは違反行為となり、ゲームのプレイが制限されたりアカウントの作成が出来なくなったりします。

f:id:poporewd:20210310095858p:plain

需要がマーケットの相場に直結するゲームなので、ゲームバランスの崩壊を抑制する手段としてこのような処置がとられていると考えられます。

・無料ガチャをたくさん引きたい

これもマーケットのバランスの為に取られている処置だと考えられますが、開始序盤のミッションをクリアするとガチャを引くための石(ジェム)の供給が一気に少なくなります。

ガチャを回すことを目的としなければ、ゲーム内通貨(Rin)でアイテム購入が出来るので、課金してまでガチャを回す必要性も薄いのですが、ガチャメインで楽しみたい方は合わないと感じるかもしれません。
こればかりは運営会社もビジネスなので、プレイヤー側の理解が必要だと考えます。

・一人で黙々楽しみたい

出来ない事はないですが、ゲーム内で交流を持つことで互いに協力し育成しやすくなります。

自身で「部隊」を作成し、一人で遊んでいる方も見られますが、協力が出来ない分効率が落ちると考えられ、なかなかアニマが育たないと感じるかもしれません。

・次に何をするのかミッションや攻略チャートが欲しい

自由度が高いゲームなので、初心者は何をしたら良いのか分からなくなりがちです。
MMORPGでよく見かける「○○に行って△△をしよう。」と言うものがほとんどありません。

どの様なプレイスタイルで遊ぶのが自分に合うのか模索することから始まります。

・早く強くなりたい

これは交流を持ったプレイヤーゲームの理解度次第の部分なので、ゲーム開始直後何も知らないまま単純にプレイしてもなかなか強くなれないと思います。

その為、いくらやってもゲーム内通貨(Rin)が増えない。強いアニマを購入できない。と言う不満がゲーム離れを引き起こすようです。

私が今まで見てきた方は、不満をこぼしつつもいつの間にか強力なアニマを育成し終わっていたりするので、序盤のつらい時期をどのように過ごすのかが重要だと言えます。

逆に言えば、ゲームを理解した上で必要な時間をかければ無課金でも強力なアニマを育成することが可能です。

 

今から始めても楽しめる?

充分楽しめると言えます。

このゲームは他のプレイヤーとの対戦よりも協力に焦点を合わせている為
始めたばかりで自分のアニマが育っていなくても特に支障がありません。

むしろ、色々と教えてくれる先輩プレイヤーがいたり、リリース当初に比べて攻略情報も充実、さらに経験値を稼ぎやすいアイテムも実装される等、アニマの育成もしやすくなったことから、より良いゲームになったと感じています。

「ゲームを始めてみたものの、どうしたら良いのか分からない。」
そんな時はTwitterで「#ななれん」のハッシュタグをつけて投稿すると手を差し伸べてくれる方がきっと現れると思います。

私もこのゲームを通して知り合った仲間と他のゲームを遊んだり、食事に出かけたりしていますが、そんな仲間を探せるのもこのゲームの魅力なのかもしれません。

7人の賢者と錬金術師
7人の賢者と錬金術師
開発元:PochiStudio Inc.
無料
posted withアプリーチ

こちらの世界で会えることを楽しみにしています。