7人の賢者と錬金術師 監視基地 ななれん シーカーキャンプ

7人の賢者と錬金術師(ななれんきん)の攻略情報や観測した情報をどこよりも早くお届け。

【ななれん】7人の賢者と錬金術師 用語集

7人の賢者と錬金術師においてユーザー内で用いられている専門用語集です。
追加した方が良い単語案はポォポルドまでご連絡ください。

あ行

アイ系(アイアビ)

ウィークアイ、レジストアイ、フェレイルアイなどの条件によって攻撃先を固定するパッシブアビリティの総称
仕様上ピックヘイトやスタンドショーなどのヘイトアビリティを無視して狙う事はできない。
ブライトセンスは目の様なアイコンが付与されるがこの意味でのアイ系の類に含まれない。

垢、アカ(アカウント)

アカウント、プレイヤーのデータの意

アトラント(海底都市アトラント)

拠点名

アニマ

プレイヤー(錬金術師)側が持っているモンスターの意
一覧はこちら

アビリティ

アニマや装飾品が持つスキルの意
ゲーム内のヘルプから確認できる一覧

にはゲーム内での略称が記載されているが
レスト(ブロー)、メルアン(メルブラ)、バクアゲ(アゲイン)など
プレイヤーの中での通称と異なる物も多数存在する。
一覧はこちら

アルケミナ(錬金都市アルケミナ)

拠点名

アロマ

特定の魔獣と戦う為に必要なアイテム
f:id:poporewd:20220212140606j:image
ラベルに書かれている魔獣を呼び出す物と複数の魔獣の中からランダムで呼び出す"混合アロマ"の2種類が存在する。

イヴる


アニマに「イヴの果実」を使用するの意
言い換えればアニマをリセットする事であり、転生状況や限界突破などもリセットされる為使用には注意が必要。
イヴの果実はアルケミナの拠点ショップにて10,000Rinで購入できる。

イグドラシル(聖樹イグドラシル)

拠点名

遺跡(古の遺跡)

拠点名

稲荷(おいなり)


陽珀石の通称
おいなりに似ている事からプレイヤー間で使われ始め、ステッカーにも採用された。

英雄


英雄の混合アロマの略称

お供


3体の魔獣討伐において上下の2体を指す。
2体、4体編成の魔獣に対してはあまり使われない言葉だが
全体攻撃をした時に最初に当たるのが本体とされる場合が多く
2体の場合は上、4体の場合は左下以外をお供と呼ぶことが多い。

オムニス


アニマの限界突破に使われるアイテムの略称
オムニスと略された場合は左のオムニスの解放を指すことが多い。

か行

解放


オムニスの解放の略称

アニマの役割を指す。
攻撃をさせるアタッカーや、相手の攻撃を耐えるタンクなどがある。


鐘間のアロマの略称

基本的にはタンクの事を指すが
グリッドウォールやシャットオーバーなどのカット系アビリティを指す場合もあり、攻撃することでそれらの効果を消す事を「壁剥がし」と言ったりもする。

亀ぺち

経験値を上昇させる「甲羅」アイテムを用いてレイドでレベリングする方法
レイドボスを倒さない様に攻撃力の低いアニマで参加させたり、攻撃を行わないアビリティを発動させたりして行う。

キー(KEY)


アイテムの錬成に必要となるアイテムのうち最も重要となる素材
KEY素材を所持していれば錬成レシピを確認することができる。
アニマの錬成アイテムに必要なKEYアイテムは基本的に、該当のアロマから入手することができる。

拠点

プレイヤー(錬金術師)が居る所
各拠点でマーケットによる販売手数料が異なる。
アルケミナ5% ロックベルク3% 遺跡8%
イグドラシル8% アトラント8% ログスタン3%

拠点ショップ


マーケット下部のショップ
別名「ポポルの雑貨屋」

クラス

プレイヤー(錬金術師)のレベルを示す言葉
プレイヤーの錬金術レベルやアニマの"ランク"とは別の意
アルケミナで昇級試験を受けることで上昇する。詳細はこちら

グラスホール

拠点名

クロノス

「クロノスの〇時計」の略称
f:id:poporewd:20220212140548j:image
探索や拠点移動の時間短縮に用いられるアイテム
種類は銅、銀、金の3種類
「時計」とも呼ばれる
詳細はこちら

削り

部隊レイド討伐において魔獣の体力を減らす行為
基本的には部隊のやり方に沿って行う。

限界突破


アニマの強化方法の一つ
限界突破を行ったアニマには星の様なアイコンが付与され、その数で限界突破回数を確認できる。
限界突破についての詳細はこちら

賢者石

f:id:poporewd:20220805154144p:image
課金によって購入できる石
ジェムと同様の使い方が出来る他、賢者石でしか購入できないアイテムも存在する。

賢者会議

不定期に行われる公式によるライブ配信
元々はTwitter上で行われていたが現在はYouTubeで専用アカウントから配信される。
アカウントはこちら

限定ver

同じアニマでもイラスト違いのものを指す
限定verのアニマは元となるアニマとステータスが異なり、幸運値を元から所持していると言う特徴がある。
コラボ限定アニマとは別の意

公開

公開討伐の意
マルチや野良とも呼ばれる。

恒星

f:id:poporewd:20210422145144p:plain
装飾品「恒星のペンダント」の略称

甲羅

「〇の甲羅」の略称
f:id:poporewd:20220212140538j:image
経験値増加アイテム
種類は緑、赤、金、虹の4種類
詳細はこちら

刻印

ver 5.7.3で追加されたアニマ強化システム

アポロン、アテナ、アレスの3種類
小刻印、刻印、大刻印の3ランクがあり
それぞれ付与される効果や期待値が異なる。

固有値

アニマが持つステータスの意
ステータスポイントを振り分けなくてもステータスが存在しているのは、これに基づいて算出されている。
例えばニラマルにはニラマルの固有値があり、アクアリアにはアクアリアの固有値が存在するが、個体差は無い。
固有値の合計値はある程度決まっているので括りとして316族や324族などと呼ばれる事もある。

さ行

さちみ(幸実)


転生の幸実の通称
正式な読み方は「てんせいのこうじつ」

サブ

サブアカウントの意
基本的には複数の端末を操作してプレイするが、公式が複数アカウントの利用は非推奨であると公言している為、主にランキングに登録されないなど、プレイに制限がかかる事も珍しくない。

ジェム

f:id:poporewd:20220805154544p:image
ガチャを引いたり一部アイテム購入に必要な無償で手に入るアイテム

ジェムショップ

ガチャページ下部のショップの意

師匠


ナビゲーターNPCの名称

実績

メニューの「錬金術研究ノート」から確認できる。「研究進歩」の意

更新するとプロフィール画面に反映され、一定数達成することで報酬を受け取ることができる。

「しめ」
主にアニマの育成後の最終的な姿を指す。

スタック


アイテム所持数が999の状態を1スタックと呼ぶ、1sと略されることもある。
マーケットに出品して在庫を確保する事で複数スタック所持している状態となる。

また、画像の様に1拠点につき最大20出品できる事から、1拠点同じアイテムで埋めた場合に20スタックを1都市スタックと呼ばれたりもする。

ステータス

アニマのステータスの意
体力、攻撃、防御、速さ、幸運の5項目があり
それぞれHitpoint(Stamina)、Attack、Defense、Speed、Luckの頭文字で表される事もある。
多くの場合はステータスポイントをどのように振り分けたのかを指す。

#スルーを許すな

高難易度魔獣討伐において、魔獣側がスウェイクスルーを所持していた為プレイヤー側の不満の声から生まれたハッシュタグ
魔獣チャレンジのステッカーにも採用された。

装飾品

アニマに持たせる装備品の意
一覧はこちら

ゾンビ

アビリティ「ガッツ」を用いて被弾と回復を繰り返す戦術

た行

探索

アイテムを入手する手段であり、放置要素

調整

部隊レイド討伐において魔獣の体力を減らす行為
削りに似ているが、多くの場合はあと1戦闘で討伐が成功するラインまで減らす事を指す。
基本的には部隊のやり方に沿って行う。

月チャレ

上級者向け高難易度コンテンツ
毎月更新魔獣チャレンジの略称

手羽(手羽先)

f:id:poporewd:20210322124644j:plain
竜属性SSランクアニマ「ティヴァール」の通称

転生


一定のレベルまで成長したアニマに対して行う強化方法
転生を行ったアニマには転生の実のアイコンが付与され、そこに表示されている数で転生回数を確認できる。
限界突破は別の意
転生についての詳細はこちら

てんみ(転実)


「転生の実」の略称

討伐

魔獣とアニマを戦わせ報酬を得るコンテンツ

「とつ」
限界突破の意
多くの場合は限界突破回数を意味する。

特効

一部の魔獣に対して装飾品が発揮する特殊な効果
アロマに対する特効装飾品の一覧はこちら

取っ手付き


同じ様な見た目のアロマのうち取っ手の付いている物を指す通称
取っ手付きから出現する魔獣は、取っ手が無い物に比べて強力だが錬成アイテムがそのまま入手できる可能性がある。

泥、ドロ(ドロップ)

魔獣討伐成功後に入手したアイテムを指す
ドロップ=落ちる=相手が落としたもの。

トロフィー


栄光のトロフィーの略称
魔獣チャレンジの討伐に成功するとミッション報酬で受け取ることが出来る。

な行

虹○○

虹の甲羅を用いたレベリングに使われる略称
「虹鋼」「虹鐘」「虹レイド」などが存在する。
使用する甲羅アイテムの色で赤○○や金○○などとも呼ばれる。

野良

公開討伐(マルチ)の意
多くの場合は討伐ルームに参加した側を指す。

は行

剥がし

カット系アビリティの効果(ダメージカット)を消す為に、本命のアタッカーの前に攻撃を入れて効果を消す行為
これにはダメージがカットされる事を逆手に取り、ダメージが出にくいメルアンブラを用いたり、装飾品で簡単に付与できるフルアタックなどの全体攻撃が用いられることが多い。場合によっては、コンビネーションが用いられることもある。
シャット剥がし、グリッド剥がしなどと呼ばれることもある。


鋼間のアロマの略称
正式な読み方は(はがま)のアロマ

爆破

主にレイドにおいて調整失敗の意
調整失敗によって誤ってレイドを討伐してしまう行為

バクラム(信仰都市バクラム)

拠点名


オムニスの箱の略称

パスクラ

パスワードクラックの略称
パスワードが掛かっている討伐ルームに無理やり参加する迷惑行為


加護の虹羽の略称

ピアリグ

f:id:poporewd:20210422224326j:plain
装飾品「糖菓装のピアリグ」の略称

引き継ぎ

転生時に選択するアビリティの意

ビスケット

アニマを討伐に参加させるために消費するスタミナ
10分で1回復、自然回復上限は10である。
その他の詳細はこちら

PPP

多くの場合年に数回行われる討伐イベントを指す

ブタ

「〇の子ブタ」の略称
f:id:poporewd:20220212140535j:image
討伐報酬Rin増加アイテム
種類は銀、金の2種類
詳細はこちら

部隊

複数のプレイヤー(錬金術師)で結成されるグループ
レイドや部隊アビリティと言った部隊専用コンテンツがある。
ギルドやクランなどと同意

部大祭

年に数回行われる部隊同士が複数の部門でスコアを競い合うイベント

部隊バフ(部隊アビリティ)

部隊の特権の一つ

副隊長以上の権限を持つプレイヤーが発動できる。
効果は部隊メンバー全員に付与され、2種類まで同時発動可能。
基本的な効果は記載の通りだが、幸運のみ通常の認識と異なる。
幸運に関しての詳細はこちら

武道闘

プレイヤー(錬金術師)同士がアニマを戦わせるコンテンツ
自身がマッチングした相手が自身とマッチングしているとは限らない為
誰とマッチングしたかを自身から公開しない限りは基本的に知られることはない。(MVP戦を除く)

フレポ(フレンドポイント)


ステッカーの送受信やミッションによって入手できるポイント
ガチャを引いたり一部アイテムと交換することが出来る。

ぺち

部隊レイド討伐において参加数や経験値を稼ぐ行為
参加数に応じて報酬枠が増加する為、報酬目的で行う事が多い。
レイドボスを倒さない様に攻撃力の低いアニマで参加させたり、攻撃を行わないアビリティを発動させたりするが、基本的には部隊のやり方に沿って行う。

ポポルの雑貨屋


マーケット下部のショップ
別名「拠点ショップ」

本体


3体の魔獣討伐において左の個体を指す。
2体、4体編成の魔獣に対してはあまり使われない言葉だが
全体攻撃をした時に最初に当たるのが本体とされる場合が多く
2体の場合は下、4体の場合は左下を本体と呼ぶことが多い。

ま行

マギ錬成

f:id:poporewd:20211226012535p:plain
から移動した先にある錬金方法の通称
正しくはMAGI(えむえーじーあい)錬成
排出アイテムはこちら

魔獣

討伐対象のモンスターの意

マッチ

Twitterなどの別コミュニティで使われる造語
マッチ売りの少女から来ており、お一ついかがですか?の意
マーケットの販促に使われる。

マルゴニア(大牢マルゴニア)

拠点名

ミッドキャンプ

拠点名

迷惑行為

パスクラや誹謗中傷発言、部隊ルール無視などと言った
他人に迷惑となる言動やプレイングを指す

持ち寄り

特定のアイテムを持ち寄って討伐する方法
枠交換と似た意味
詳細はこちら

や行

輸送

出品最低価格で出品し、他のアカウントにアイテムを渡す行為
輸送品を狙って購入する事を輸送カットや襲撃と言うことがある。
トラブルの原因になる行為だが、輸送自体が非推奨行為である為、カットはマナー違反ではないとされることが多い。

楊貴

f:id:poporewd:20210422145139p:plain
装飾品「楊貴の腕輪」の略称

ら行

ラスアタ(ラストアタック)

レイドにおいてとどめを刺す行為
討伐報酬や経験値を受け取れる。
基本的には部隊のやり方に沿って行う。

ランキング

毎週月曜日0:00~日曜日23:59の間で集計されているもの
不正プレイを行ったプレイヤーは除外される場合がある。
詳細はこちら

ランク

アニマのレアリティを指す

ルート

アニマの錬成ルートの意
アニマ完成まで進化して行く過程をアニマ名やアビリティ名などで表す際に用いられる単語。

レイド

部隊ポイントを消費して発生させる討伐

副隊長以上の権限を持つプレイヤーが発動できる。
一度に8アニマ参加させることが出来る事と、戦闘が終了しても与えたダメージは引き継がれるなどの特徴がある。
基本的には部隊のやり方に沿って行う。

錬成

多くの場合は特定のアニマに進化させることができる「錬成アイテム」の事を指すが、錬金術でアイテムを作成する事自体を錬成と呼ぶので、アニマを錬成、装飾品を錬成などと言った使われ方もする。

ログスタン(旧市街ログスタン)

拠点名

ロックベルク(鉱山街ロックベルク)

拠点名

わ行

わたし


主人公の名前

英数字

4/14


ゲームリリース当初、読み込みが4/14で止まった事によって語り継がれている数字
4/14どら焼きと言うアイテムが存在する。

BAN(バン)

アカウントの利用が停止されたりコンテンツの利用が制限される事を指す

k(キロ)

マーケットなどの価格の話で用いられる
,000を意味する。
1k(1,000) 10k(10,000) 100k(100,000)となる。

m(メガ)

マーケットなどの価格の話で用いられる
,000,000を意味する。
1m(1,000,000) 10m(10,000,000) 100m(100,000,000)となる。

g(ギガ)

マーケットなどの価格の話で用いられる
,000,000,000を意味する。
1g(1,000,000,000) 10g(10,000,000,000) 100g(100,000,000,000)となるが
所持Rin上限の問題から滅多に見かけない。

Rin

「リン」ゲーム内通貨の名称

PvP

Player VS Playerの略称
主に武道闘を指す。

新しい世界では新しい言葉と出会えます。