魔獣チャレンジが更新されました。
十月魔獣チャレンジ

魔獣チャレンジが更新されました。
開催期間は10/15(水)12:00~11/13(木)12:00までです。
今回の開催場所は「大牢マルゴニア」
アルケミナからグラスホールを経由して向かいましょう。
編成はこんな感じ

3属性の混合属性です。
主要アビリティは
本体:テイクエッジ、アングレイヴ、ヒール、フルスイングなど
お供下:ブライトセンス、ガッツ、リガーフォルト、レイトフォースなど
お供上:ブライトセンス、ラッドインパクト、レストブローなど
攻略方法
今回のポイントは
お供の耐久力が非常に低く、簡単に倒せてしまいますが
本体を残すと超高火力全体攻撃を放ってきます。
本体にはブライトセンスが無い為スルーで回避は可能ですが、どう見ても耐えさせる気がありません。
耐久について
相手の攻撃手段は、本体の全体攻撃が主砲
お供下のスリップダメージと、お供上もじわじわ強化されていきます。
防御振りのスタンドショーでお供上の単体攻撃を受け止めましょう。
アタッカーについて
今回は本体がそれなりに耐久が高く、更にアングレイヴを持っている上回復も持っています。
つまり高火力単体攻撃をぶつけても、耐えられると回復されてしまい、落とせないループにはまります。
高火力の単体攻撃をぶつけたあとにとどめを刺せる様、トラストバトンやコンビネーションなどを利用してうまく処理しましょう。
また、お供を倒さない様にしつつ回復を誘発させる必要がある為
全体攻撃を使用しつつ、全体デバフをかけてくるお供下だけ処理できるように、パニッシュメントやリガーフォルトなどを使えると初動で動きやすくなると思います。
その他のポイント
本体に回復を誘発させ、全体攻撃を打たせないのが最も重要です。
また、スタンドショーを使用する都合上、お供下をなるべく早く処理しなければアタッカーの耐久も厳しいので、速度調整したサブアタッカーなどでうまく処理しましょう。
お供下は全体攻撃持ち、なるべく早く処理する。
お供上は回復先にする為残しておく。
全体攻撃を使い、本体に回復を打たせながら、アイアビリティを使って本体を的確に狙う。
アングレイヴの上から倒せるように、行動順やアビリティを工夫する。
こんな感じになります。
ゴーレム属性の単体アタッカー、速度調整したパニッシュ持ちのサブアタッカー、防御スタンド
この3体を所持している方は比較的突破しやすい部類の相手なのではないかと思います。
見れない方はこちら
高耐久回復持ちアングレイヴはズルいです。



